前に、「双曲線軌道ついにわかった!」というブログをかきましたが、 その時に、具体的な例を載せますと言って、載せてなかったので、載せることにしました。 中心星は「木星」として、木星から距離Rのところで、木星の影響圏に入るこ […]
双曲線軌道については、これまでの何回か、思考の途中経過をブログに掲げてきました。しかし楕円軌道のように、衝突エネルギー(I)を使って上手く表せないだろうかと、よせばいいのに、研究して見ました。 楕円軌道については、円軌道 […]
初期条件はこれだ! (1)ロケットの影響圏境界侵入速度(vR = 19.068 km/s (68,644.8 km/h))(2)侵入角度(半径(R)の円軌道との接線に対する角度)(θR = 14.06 °)(3)中心天体 […]
双曲線は、本当によくわからず、混沌とした日々が続いていましたが、なんと!なんとです!わかりました。またまた!随分前にわかったって言ってじゃないですか。そっ!そうなんだけど。 今度こそは真相に近づいたのではないかと思うわけ […]
エネルギーについて色々研究してきたが、次のケースはエネルギーは使えないことがわかったです。 進行方向に対してXY軸方向にエネルギーを分解する場合。 一旦、速度で分解してから、エネルギー計算しないとならないです。 まあ当た […]
宇宙の構造を考えているうちに、説明の最後の方だと思うが、スイングバイがうまく説明できず、ここ3年くらい考えていたのだった。しかし、ここにきてなんとなく見通しがよくなった。 参考にしていた書物は、半楊稔雄著「惑星探査機の軌 […]
最近のコメント
    Archives
    Categories