初期条件はこれだ! (1)ロケットの影響圏境界侵入速度(vR = 19.068 km/s (68,644.8 km/h))(2)侵入角度(半径(R)の円軌道との接線に対する角度)(θR = 14.06 °)(3)中心天体 […]
双曲線は、本当によくわからず、混沌とした日々が続いていましたが、なんと!なんとです!わかりました。またまた!随分前にわかったって言ってじゃないですか。そっ!そうなんだけど。 今度こそは真相に近づいたのではないかと思うわけ […]
なんと、気がつけば6月もまじか、前回ブログを書いたのは、4月だった。時の経つのは早いもので、コロナと戦いつつ、在宅ワーク。在宅ワークも、エコノミー症候群を発症しそうなくらい、椅子に座っている。結局一日うちにいるから、部屋 […]
宇宙の構造を考えているうちに、説明の最後の方だと思うが、スイングバイがうまく説明できず、ここ3年くらい考えていたのだった。しかし、ここにきてなんとなく見通しがよくなった。 参考にしていた書物は、半楊稔雄著「惑星探査機の軌 […]
最近のコメント
    Archives
    Categories